掲示板TOP
1 KAJISADA (05/01/31 23:25)はじめまして。去年の3月から使用させていただいております。 今日、サーバ移転&バージョンを1.67から1.77にしたら、急にEUCでログが出力されるようになってしまいました。 昔のログはs-jisで書かれているので、今現在チャンポンな状態になってしまっています。 バージョンUPが原因かと思い、元に戻してみましたが解決できません。 対処方法ご教授願えませんでしょうか?
サーバ側の環境でこうなっているのかもしれませんが、原因がわからないので、質問をさせていただきました。 お忙しい中恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
尚、設置場所は http://www.rumicsearch.net/upload/file/ PHPのバージョンは4.3.10です
2 webmaster (05/02/01 17:13)サーバーの設定で投稿内容がEUCに変換されてると思われます。 解決方法はいくつかありますがスクリプト側の 文字コードを全てeucにあわせるのが一番簡単です。
eucで保存しなおしたものをアップしましたので 以下のファイルを試してみてください。 http://updir.net/download/updir_1.77_ecu.zip
上のファイルをお使いいただくかまたは 現在使っているファイルを変更するには以下の手順でおこなってください。 文字化けしている部分の記事は一旦削除してください。 ======================= 以下のファイルを全てeucで保存しなおします。
updir.php setting.php template1.html template2.html uplog.cgi uplog2.cgi
その後 template1.html / template2.html の <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-JIS"> を <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> にしてください。 updir.php 2415行目あたりの charset=Shift-JIS を charset=euc-jpにします。 その後管理画面より更新を行ってください。 =======================
3 KAJISADA (05/02/01 18:50)こんばんは。 教えていただいたとおりに作業しましたら、正常に動作しました。 サーバの設定でこうなっているのですね。納得です。 ありがとうございました。これからもお世話になります。 4 A (05/02/13 09:42)eucで保存しなおしたものをUPして使ってみたのですが 管理画面で文字化けが出るようです。 お手数ですがご確認お願いします。
5 Rey (14/01/10 13:14)If I were a Teenage Mutant Ninja Turtle, now I'd say "Kganbuaow, dude!"
|