掲示板TOP
1 aoi (03/09/01 13:14)作ってみたのですがhttp://aoi.daa.jp/file/index.html ファイルの通番号が全て1になってしまいます
2 aoi (03/09/01 13:55)追記で名前を緑色に変えたいのですが どこの#0000FFを変更すればよいのか分かりませんでした 教えてくださいm(_ _)m 3 aoi (03/09/01 17:37)なにか勘違いしてるかもしれないですm(_ _)m あと、.bmpも画像としてサムネイルになって欲しいです 4 aoi (03/09/01 17:54)色々試しましたがこのように http://upjo.com/up3/ ファイルの前に番号(0〜20)を付けていくような やり方が分からないです 5 webmaster (03/09/02 00:40)こんばんは。
新しいバージョン(ver1.43)で、bitmapの縮小表示に対応しました。 サムネイルは作成されずに縮小表示するだけ(サイズはそのまま) なのでご注意ください。
名前の色の変更方法は、1885行目から1902行目の間に <font color=\"#0000ff\"> という部分が6箇所あるので、そこを書き換えてください。 <font color=\"#変更したい色\"> になります。
ファイルに連番をつける件ですが、 >1のサイトで表示されている番号は 記事番号です(記事に返信がつくと増えていく数)
>4のサイトのようにするには次のようにやってください。 ver1.42のファイルにはおかしなところがあったので 新しいファイル(ver1.43)でやってください。
「タイトル番号の表示」の設定部分を 「表示する」にしてください。
1940行目から1960行目の間に $topic_num という文字が(8箇所)ありますので、それをカットして同じ行の ${save_dir}の前にペーストしてください。
こんな感じになります。 $topic_num${save_dir} 6 aoi (03/09/03 00:13)新しくダウンロードのページから ダウンロードを行ったのですが、 中身をみると前と一緒の1.42バージョンのようです 1.43になってなかったです(修正されてなかったです) 7 webmaster (03/09/03 06:55)すいません。古いファイルにリンクしてました。 新しくしたのでもう一度ダウンロードしてみてください。 8 aoi (03/09/04 21:01)題名から外れますが、同じ名前の者なのでこちらで 今までのを消しまして 新しいバージョンで(1.43) また違うサーバーで新たにやってみたところ 今度はなぜか設置できなくなりました 私の勘違いがあるかもしれませんが サポートさん、確認のほど宜しくお願いします 9 webmaster (03/09/05 09:23)どのように設置できないのでしょうか。 もう少し詳しく教えていただけると分かるかもしれません。 1.42の時と同じ手順でやれば設置できるはずですので、 そのサーバーのPHPバージョンが古い、 またはサーバーのパーミッション設定が前のサーバーと違う などの原因が考えられます。ご確認ください。 10 aoi (03/09/05 16:01)できましたm(_ _)m 11 aoi (03/09/05 16:37)要望
投稿ファイルの※番号の順序ですが 今は新しいものから1〜 となっていますが逆に古いものから1〜 として欲しいです ずるぼんアプロダみたくそのファイルに番号をつけるみたいな ふうがいいと思いました 今のですとどんどん番号が変わっていってしまうから (以前の私のずるぼんあぷろだhttp://aoia.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi)
拡大画像は別ウインドウにして欲しいと要望がありました そのファイルをクリックしたときに新しい窓で開くことは可能だと思いますが設定で簡単に出来ればよりいいです
このサンプル4だけのバグかどうか分かりませんが 画像以外のファイルをアップすると、ファイル名まで 青くリンクがついてしまうことが多々あるようです 12 webmaster (03/09/06 00:32)こんばんは。
順番に番号をつけるというのは 以前も要望がありましたので、 そのうち対応する予定です。
ターゲット指定(別ウィンドウ)も 要望がありましたので、設定できるようにしたいと思います。
バグの件ですが、確かにファイル名までリンクが貼られてしまうみたいです。 これも近日中に修正したいと思います。 13 aoi (03/09/16 10:33)近日中にバージョンアップされるのでしたら その時ついでに使える拡張子をもう少し増やして欲しいです こちらで幾らでも簡単に追加できるのですが 最初からなってたほうが嬉しいです 圧縮ファイルや動画ファイルを入れて欲しいです 14 webmaster (03/09/16 22:55)こんばんは。
そうですね。 次回できたら何らかの対応したいと思います。
|